スポンサーリンク
一人暮らしの日々

鈍感さと視野の狭さは穏やかな日常を作る

いしかわゆきさんの著書「書く習慣」に影響され書く習慣1ヶ月チャレンジを始めて今日で8日目 今日のテーマは「最近怒ったこと」 怒ることがあまりない めったに怒ることがない。学生時代は怒らなさすぎて逆に後輩から怖がられていた。強いていうなら大好...
一人暮らしの日々

仕事をすることで人生を豊かにする

今日のテーマは最近思ったこと。また漠然としたテーマだが書き始めてみようと思う。転職やブログの再スタートなど新たなスタートを切り始めたばかりなので毎日いろんな気付きや学びがある。それらを通して「もっと仕事を楽しめる人間になりたい」と最近思った...
鍼灸の話

辞めたことで気付いたグループ院の良さ

毎日書くチャレンジ何とか今日も継続しております。今日のテーマは「最近の悩み」について。 もう一択でしかない。仕事の悩み。これに尽きる。 手厚かったサポート体制 転職して1週間半という期間で前任者からの申し送りを受けて1人部署へと化した。グル...
スポンサーリンク
一人暮らしの日々

エッセイと幸せ

今日のテーマは今ハマっていること。難しいなと思うテーマが続いていたが今日はパッと出てきた。何かにハマれるって素晴らしい!それだけで毎日が充実するし楽しく感じられるのだから。 エッセイ本から学ぶもの エッセイ本を読むことにハマっている。学生時...
一人暮らしの日々

短所は長所になりうるか?

いしかわゆきさんの著書「書く習慣」に影響され1ヶ月書くチャレンジを始めて今日で5日目。今日のテーマは「昔はどんな子どもだったか」 どこまで遡ればいいのだろうか とにかく野球が好きだった 小学生の時はいわゆる野球バカだった。というのも父親が大...
一人暮らしの日々

24歳3年目鍼灸師の野望

いしかわゆきさんの著書「書く習慣」に影響され1ヶ月書くチャレンジをスタートさせて今日で4日目。今日のテーマは「今1番変えたいこと」 昨日に引き続き難しいテーマだ。というのもつい最近転職という大きな変化があったばかりなのだ。人生を変えたいなら...
一人暮らしの日々

横浜に行きたい話

いしかわゆきさんの「書く習慣」という本に影響され、書く習慣30日チャレンジを始めて今日で3日目。今日のテーマは「今1番やりたいこと」 書く習慣 価格:1628円(2024/7/28 19:17時点) 横浜1人旅をしたい なんだろうか?と1日...
一人暮らしの日々

仕事と勉強と将来への繋げ方

今日は、今やっている仕事、学んでいることについて書いてみる。 仕事に就いて 今の仕事は鍼灸師だ。中学時代からずっと夢見てきた仕事に就くことができたのは幸せな限りだ。 鍼灸師といっても活躍の場は様々 鍼灸整骨院やトレーナー、美容専門の鍼灸師な...
一人暮らしの日々

今抱いている夢や目標を書いてみたら「自分」が見えてきた

ブログを書くのはいつぶりだろうか。書けなかった期間は心身に余裕がなかったのだろう。また書き始めるきっかけになったのは転職で今までより時間に余裕が出来たことが1つ。もう1つはある1冊の本に影響を受けた。 いしかわゆきさんの書く習慣という本だ ...
鍼灸の話

鍼灸師を目指した13歳が夢を叶えるるまでのお話#9

新型コロナウイルス感染拡大という大きな逆境をチャンスに変え一気に成績を伸ばした2020年。勢いそのままに迎えた鍼灸学生ラストイヤー 国試に向けての取り組みを振り返っていきます