今回は鍼灸学生にオススメの本というテーマで、現役鍼灸師である私が学生時代に読んだ鍼灸に関する本の中で特に役に立った、学びになったというものを5冊紹介していきます!
教科書の勉強だけじゃ物足りない、臨床に役立つ知識を得たい。
そういった鍼灸学生の方々にはぜひ読んでいただきたい!
自分自身も学生時代は良い本無いかな~ってたくさん調べてました。
そうやって見つけた本を紹介していきます!
速修 現代臨床鍼灸学エッセンス (山下 仁 )
最初に紹介するのは「速修 現代臨床鍼灸エッセンス」
この本は鍼灸に関する様々な研究から、我々鍼灸師がどうあるべきかについてまとめられている1冊です。
・鍼灸、東洋医学はなぜ浸透しないのか?
・浸透させるためにどうすれば良いのか??
・一般の人々はどういったイメージを持っているのか
・鍼が痛い、お灸が熱い、何となく怪しい…そういったイメージをどう払拭していけば良いのか
・そもそも本当に鍼灸治療で効果が現れるのか?
我々がやっていることはどういうことなのか、それは本当に世の中に価値を与えることが出来ているのか改めて見直すきっかけになります。
また、選穴や感染防止、副作用やその対応、予防策、未病治の考え方など
治療をしていく上で知っておきたい知識も詳しく書かれています
学生のうちに1度でいいから目を通しておきたい1冊です
価格:2,970円 |
ツボ単
2冊目に紹介するのは「ツボ単」
言わずと知れた鍼灸学生には必須の1冊
私自身は鍼灸学校入学が決まっていた高校3年生の秋にすでに購入しておりました
本書の特徴
- 経穴の教科書よりも図、イラストが詳しく解剖学的な部分と非常に結び付けやすくなっている
- 筋肉、神経、骨、血管と経穴の関係が非常に分かりやすく詳細にまとめられている
- それぞれの経穴の由来も書かれており豆知識的な部分でも役に立つ
- 正経十二経脈&督脈・任脈から奇穴までしっかりまとめられている
経穴の国試対策はこの1冊があれば十分対応できます!
※教科書と一部異なる表記もあるので注意
臨床現場に立つうえでもこの関係性を理解して治療を行っていくか否かでは効果の部分、患者さんの満足度においても大きな差が生まれてきます
学生のうちはもちろん、現場に出てからも役に立つ1冊です
【中古】ツボ単—経穴取穴法・経穴名由来解説・〔ユ〕穴単語集/坂元 大海、原島 広至 価格:4,459円 |
経穴解説 (藤本 蓮風)
3冊目は「鍼狂人」の異名を持つ藤本 蓮風 先生の「経穴解説」
「北辰会」という流派の代表で少数穴治療を行っている著者の経験を基に
臨床でよく使われる経穴について東洋医学・中医学的な視点から詳細にまとめられています
少数穴で治療したい。と考えている鍼灸学生さんは多いのではないでしょうか
私自身もその1人でしたし、今もそうです。
東洋医学の考えをベースにまとめられている
これが本書の1番の特徴です。
内容としては少しクセがあるかもしれませんが、東洋医学が好きな人であれば永遠に読んでいられるほど引き込まれる内容となっております。
そして学校の教科書には書いていない主治、効能が書かれております
著者が実際に診た患者さんの経験や著者自身で試してみたものをまとめてあるので、自分で試してみても効果も感じやすく実際の現場に出てからも役に立ってくる内容となっております!
私自身、学生時代の臨床実習の時はこの本を参考に患者さんへの選穴、治療法を決めていました。
東洋医学の土台となる知識(陰陽、五行、臓腑の作用・特性)などがないと理解するのは難しいかもしれませんが、その土台があればとても楽しく読める1冊です。
東洋医学が好きな方、もっと極めたい方はぜひ読んでみてください。
価格:4,180円 |
首藤 傳明症例集~鍼灸臨床50年の物語~ (首藤 傳明)
4冊目は首藤 傳明先生の1冊
著者の50年にわたる臨床経験を基に症状・疾患別の治療法がまとめられている1冊です
脈診や腹診を基に治療を進めていく治療方針をとっており四診の重要性を改めて感じた1冊でした
頭痛、肩こり、腰痛などのよくある症状はもちろんのことですが
認知症やパーキンソン病、関節リウマチなどの疾患についての記載もあり
鍼灸治療の幅広さを感じることのできる1冊
となっています!
治療や、治療に入る上での心構えや著者の開業当初のお話も書かれており、とても参考になる内容となっておりました!自分の経験を惜しみなく残してくださっています。
温故知新という言葉があるように先人たちの経験から学ぶというのは非常に大切なことです。
ぜひ手に取って読んでみて頂きたいです‼
価格:4,950円 |
はじめての鍼灸マッサージ治療院開業ベーシックマニュアル
最後に紹介するのは「医道の日本社」出版
はじめての鍼灸マッサージ治療院開業ベーシックマニュアル
治療院開業の手順をまとめた1冊
開業するまでに必要なこと、考えておくべきことなどをしっかりとまとめられています。
技術だけ、お金を準備しておくだけではダメなんだなということを感じました!
- どういう治療院を作れば良いか
- コンセプトにあった立地や内装
- 開業スタイル別の資金の目安
- 届出や確定申告に関する内容
などの内容が詰め込まれています
将来は開業して自分の院を持つことを目標にしている鍼灸学生さんも多いかと思います。
この1冊を読んでおくことで今からできることや開業する!となった時の大まかな流れが把握できるようになります。
実際に開業をされた先生方のお話も載っているのでぜひ参考にしてみてください!
はじめての鍼灸マッサージ治療院 開業ベーシックマニュアル [ 医道日本社編集部 ] 価格:2,640円 |
まとめ
以上、鍼灸学生にオススメの本を5冊紹介していきました。
いかがだったでしょうか?
この5冊以外にも学びになる本はたくさんあると思います。
この記事を参考にしていただくのも良し、自力で探しまくってみるのも良し!
自分がこれだ!と思った本や気になる!と思った本はぜひとも買ってください‼
必ず自分の学び、知識となります。少しでも参考になると幸いです
最後までお読みいただきありがとうございました!!
コメント
It’s perfect time to make some plans for the future and it is time to
be happy. I’ve learn this publish and if I may just I desire to recommend you
few fascinating issues or suggestions. Maybe you could
write subsequent articles referring to this article.
I want to read more issues about it!
xwZQCqmcXEBIj
reddit priligy This may be hard to believe, but this happens to many people who take Tamoxifen